二十五の峰、空高く♪

~標高850mの故郷 『栃洞』の想い出~

2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

〝旧〟栃洞

栃洞校史(編集:栃洞小学校閉校記念実行委員会記念事業部)という本の中に〝旧〟栃洞という地名が書かれています。 ということは、私が住んでいた頃の栃洞は〝新〟栃洞だったことになります。そんな驚愕の事実は、この本で初めて知りました。 私の住んでい…

栃洞への交通路

栃洞と遥か下界の神岡市街地との交通路は3つ。1つはバス・自動車道路。残る2つは山道の歩き。 バスの本数が少ない事と、乗り物酔いを理由によく歩いて往来しました。 山道の歩きには、2ルート有ります。①前平(栃洞)~乗越し平~東町(市街地)②泉平(栃洞)~…

「栃洞への交通路」にいただいたコメントまとめ

偶然立ち寄りました偶然このブログに立ち寄りましたので、、、 わたしも昭和53年まで21年間栃洞で仕事をしていました。 生まれと育ちは、茂住、大津山 そして鉱山高校、聳南寮、南平社宅と、、、 おかげで、東町から乗っ越し~前平の道はよく歩きました…

ばんや坂

前平の警察署から南平へ通じる、通称「ばんや坂」。 そこは、自動車の通らない歩行者専用の坂道です。というか、歩行者でさえ難儀する急こう配で、舗装もされていないデコボコな坂道です。 小学生の時、よく土曜日の半ドン授業を終え午後から南平に遊びに行…

通洞に引っ越して

栃洞は大きく分けると前平、通洞、泉平、南平の4地区からなっていました。 私が小学校1年生の時、引越した先がそのうちの通洞(つうどう)でした。最初に聞いた時は、不思議な響きの地名だなと思いました。 引越してすぐに床屋さんに行き「うちはどこ?」…

栃洞の灯り

神岡の街は標高300mで、栃洞は850m。その差は550m。私は小学校1年生まで、神岡の街に住んでいました。夜になると、はるか山の上に幾つもの灯りがまるで星のように輝いて見えました。あの山の上に人が住んでいることが不思議に思えたものでした…

栃洞小中学校 校歌

『栃洞校史』に栃洞小中学校の校歌が載っています。 高校や大学の校歌は忘れてしまいましたが この校歌は今でも、ちゃんと歌えます♪ 9年間、歌い親しんだ校歌です。 栃洞校史より(編集:栃洞小学校閉校記念実行委員会記念事業部) ランキングに参加してい…

四季

私の育った所は、岐阜県飛騨市神岡町の栃洞という鉱山の街です。そこは、山の中腹に無理矢理へばりついたような標高は850m程の場所でした。でした…と過去形なのは鉱山の操業停止にともない、もう、そこには街が無く、現在は人っ子1人住んでいないからで…

ブログ開設しました

私が育った 飛騨市神岡町 栃洞。二十五山の山腹標高850mの鉱山社宅街です。鉱山の操業停止とともにいまは、もう無くなってしまった故郷です。ここでの思い出の欠片を文章で綴っていきたいと思います。 ランキングに参加しています。応援していただけると…